C002 コラム 俺とおもちゃ箱ぞうさん、ときどきダイエー高岡店
★コンテンツ
・高岡市駅南で1980年代に営業していた おもちゃ屋さん おもちゃ箱ぞうさん
・高岡市佐野へ移転~廃業(ともに時期不明)
・駅南の一大ショッピングセンター ダイエー高岡店
・サティ出店による他店との競争激化とダイエー本社の業績不振によりダイエー高岡店閉店へ
丹波寛斎(以下 寛斎):私がTampaに「変人候補」としてスカウトされることになる、原始人との出会いの場所が「おもちゃ箱 ぞうさん」でした。ゴンスと一緒に行った記憶は薄いですね。
怪獣:ひでごんす(以下ゴンス):俺達とは基本ダイエーで会ってたような気がするね。
寛斎:ぞうさん概要です。高岡市駅南のゴールデンビル 1階東面の南側店舗。店内にはおもちゃ陳列棚、店主夫婦がいるカウンター、常連客が組み立てたプラモデルを陳列するショーケースが設置されてました。
石浦夫妻が経営するアットホームな雰囲気が魅力のおもちゃやさんでした。原始人やナメゴン他常連の中高生は店主を「おやじ」奥さんを「おばやん」と呼んでましたね。
当時30代だったでしょうか… 年齢は聞いたこと無かったですが。中学の先輩、F川さん、K丸さん、ナメゴンが私より早くから店に出入りしてました。
ナメゴンは毎週月曜深夜の「中島みゆきのオールナイトニッポン」を録音してきてて、火曜の夕方に店主ご夫婦とラジカセで聞いてましたよ。
ようするに、買い物しなくても入り浸ってたナメゴンの「根城」みたいな、ね(笑)
それで店前のタイル貼りスペースにAFXのコースが展開されており、閉店時は店内にしまってました。私が通う以前は、店舗裏の駐車場にダンボール箱を積み上げてスペースを作り、巨大なコースを設置していたとのことでしたが、
ダンボール箱を崩してスペースに侵入され、レール等一式が盗難に遭うという事件の後、店前での小規模コースに変わったと聞いています。
ゴンス:当時はぞうさんの他に、現在ココスとスーパーホテルがある交差点で空き地になってるところに、ジャンボモリタっておもちゃ屋もありましたね。
寛斎:略称「ジャンモリ」はその後「焼鳥 田ばた 高岡店」になり、廃業→更地になってます。実際のところはどうなのかわかりませんが、当時市内の一大ショッピングセンターとして君臨していたダイエー。
その中に藤子不二夫先生のマンガにも出てきた文苑堂が展開していた「おもちゃのバンビ」が入ってましたが、そこで欲しいおちもちゃを入手できなかった親子が、帰りに寄っていたのではないかと推測します。
ゴンス:同じダイエーそばで「ジャンモリ」ではなく「ぞうさん」にハマった理由は何?
寛斎:ぞうさんは店主と会話しながら買い物ができました。「おやじ」は客である子供達の趣味等覚えていて、おもちゃの提案とかしてたんじゃないかなぁと。
それプラス、ビタミンAM原稿紹介と上記で書いてますが、トミーオーロラのスロットレーシング AFXのコースで遊べました。
5歳ぐらいからウチの親父に「クルマ」を仕込まれてた私はすぐにハマりまして…
ゴンス:通ってクルマを走らせているうちに、原始人に捕まった、と(笑)
■ 画像 ぞうさん 住宅地図1981年版と2019年6月の現地の様子
寛斎:ですね(爆) 土地としてはその後1985~86年頃にゴールデンビルを解体、テナントは散り散りになり、跡地に高岡法経専門学校が出来ます。それもいつ建て替わったのか不明ですが、ホテルK&G高岡になり現在に至ります。
図書館で住宅地図を調べれば、高岡法経専門学校とホテルK&G高岡が出来た年がだいたいわかるのですが、Tampaとは無関係なのでこれ以上は調査しません。
お店としては、上記経緯で1985~86年頃に高岡市佐野付近の店主自宅を改装して営業。その後、1990年頃同佐野のサパーレストラン野崎のビル1Fに入り営業。廃業時期は不明ですが、現存しません。
野崎ビルに入ってからは、店主が奥の事務所に入ってしまい、接客は女性従業員の方々となり、普通の玩具店のようになってしまいました。
ゴンス:よく憶えてるね(笑)
寛斎:もっと詳しい人もいると思いますが、ネット上に情報は出てこないですね。野崎の情報も皆無でしたので。
ゴンス:さて、もうひとつの拠点、行ってみよーか(笑)
寛斎:ハイ。こちらはネットからの情報をいただいてます。私が高岡に来たのが1979年、ダイエー高岡店はそれ以前の1976年10月1日~1999年5月31日まで営業していました。
その後パチンコトヤマ高岡店となったが、2016年に閉店。奇しくもこのブログを始めた最近、建物が解体されて更地になりました。
■ 画像 ダイエー 住宅地図1981年版と2019年6月の現地の様子
ゴンス:寂しいよね。この辺りの動きは、ネットでupしてる方がいて見てましたよ。
寛斎:現在ムサシがあるところ、1981年当時は高岡自動車学校でしたが、その跡にサティが出来て、一気に客を持ってかれた感じだったように記憶しています。
ダイエー内部ですが、いつも家庭用ゲーム機のデモプレイを楽しんでいた「おもちゃのバンビ」や、会員証のラミネートをしてもらっていたレコード店(店名失念)、そして拠点としていた
ダイエーレジャーランドがありました。DLL 株式会社ダイエーレジャーランドは1971年の設立とのことです。DLLでは原始人がバイトしていて、後半はバイトが急がしくて会報作成は免除になってましたかね。
「レースゲーム大会」みたいなイベントもやっていて、「ポールポジション(ナムコ)」「CL-5(タイトー)」「ターボ(SEGA)」(だったかなぁ)の全てで一定得点以上記録すると、ゲーム無料スタンプ30回分進呈とか。
原始人がこれで無料スタンプをもらって、バイトしてるからと私に譲ってくれて… 1日に1スタンプ、1クレジットのところ、ドンキーコングとかで5クレジットとか入れてもらって遊ばせてもらいました。
ポールポジションのインカムが落ち着いた1982年秋頃だったかなぁ…
ゴンス:ポールポジションがDLLに来ると同時に、あんたがハマってたスーパーパックマンも来たね。しかも3台。
寛斎:そんなにインカムが良かったわけでもないのに、何故か3台。店舗面積が小さいDLLから持ってきてたんですかね? いろいろと大人の事情(爆)で。
3台体制末期は、1台は1匹設定で¥50とかにしてなかったかなぁ…
高岡店は金沢店と店長同士が相互に行き来する等業務上のつながりがあったみたいで、金沢への自転車行脚のときに金沢店に顔を出して店長から「遠路はるばるようこそ」みたいに歓待されたり(笑)
とにかくここで、いろんなゲームと出会いましたよ。ゴンスを初めて見かけたのはここで、Tampa設立前にSNKのバンガードをやってる上手い人がいた。それがゴンスだったような記憶が…
ゴンス:すげぇ、またまたよく憶えてんなぁ(爆) 確かにやってましたよ。駄菓子屋かどこかで50円でできるところをみつけて、チャリンコで遠征してやりまくってました。上手くなったところで、ダイエーでもやってたね。
動画サイトで久しぶりに見てみたけど、豪快なゲームだったんだね(笑) 無敵状態で背景まで通り抜ける爽快感!(爆)
寛斎:ダライアスのハイパーアーム(最強バリア)はこれをモチーフにしてんですかねぇ? あと、背景貫通弾のウェーブもそうですかね?
ゴンス:少なからず影響は受けてるんじゃないかな。ルート5は俺がやりまくってるの見てたし。自分でプレイするときは4方向のレーザーボタンを同時押しプレイしてたよ(笑)
寛斎:右レーザーと上レーザーの同時打ちがポピュラーだったみたいですね。4方向爆撃のマルチボムもヴァンガードに行きつくんですかね? BGMもいろいろあったし、ヴァンガードは後々会誌上に登場しますから、詳細はまたそのときに。
さて、ダイエーは自社プライベートブランドの食品(当時はキャブテンクックだったか… その後セービングとかに変化。そのあたりはwikiにてお願いします(爆))とかがあって、資金的に潤沢じゃなかった私は、地下の食料品売り場で39円の缶入りパインジュースを買って飲んだりしましたね。
資金に余裕があったのか、ナメゴンは地下のスナックコーナーでお好み焼きみたいな「パンチ焼き」ってのを買ってきて、ぞうさんで食べたりしてました。
あとは大阪ピーコック。焼きそば、たこ焼き、お好み焼きがあって、名物は「学生ランチ」略して「学ラン」(笑) これはタイトー就職後のゴンスに、帰省のたびにゴチになってました。
小学校の給食のお盆というかプラ製一体食器みたいなやつに、①焼きそば、②型抜きしたごはんの上に目玉焼きを乗せて中濃ソースとコショウをかけたヤツ、③ソフトクリームで3区画。あと1区画に何が入ってたか、思い出せません。
ゴンス:もちろん俺も思い出せない(爆) 独特な甘みの焼きそばソースの味にあんたもハマってたんでしょ?(笑)
寛斎:好きでしたねぇ。時期が前後しますが、大阪ピーコックは高の宮通りやMs.の街、ユニーにもあったんです。ユニーのだけは当時行ったことが無く、今回の住宅地図調査で判明した事実ですが。
ゴンス:ユニーは最上階の造りがボーリング場としか思えない。そこにオリエンタル興業のドリームランドが入ってた。
寛斎:中学、高校のときはその存在を知らず、予備校生のときに発見。わずか1年でしたが、通いましたね。だだっ広いフロアに膨大な数のアタリ アステロイド以降のビデオゲームの数々。それらが10円~50円で出来る、まさにドリームなランドでした。
ゴンス:10円のインベーダーがあって、吸い込まれるように行きました。なんちゅうタイトルのインベだったかなあ
あとねえ、ユニーはめちゃくちゃセガのマシンが充実してた。知らんセガの機械がいっぱいあった。アップライトのとかを中心に。
寛斎:アップライト機の充実は記憶ないですねぇ。ナムコのF-1てレースゲームのF1筐体ノヤツもあったような…
なんか、高校生がいっぱいいる夕方以降はカツアゲされそうでしたね。予備校のときは2限が無いときとかに行ってたから、わたしと友達の他は管理人のおばちゃんだけ みたいな。
ぞうさんとダイエーから話がズレましたが、ユニーのドリームランドについては、いずれ大元である中川のオリエンタル興業1階のドリームランドとともに紹介したいなぁと思います。
オリエンタル興業は現存してますので。
ゴンス:あの「ゲームマシン」看板は数年前の台風で壊れたのか、見当たらないね。これもまたさみしい事実。ということで次回は私渾身のコーナー(笑)「新製品を斬る!」です。
コメント
コメント一覧 (13)
・・・という話、実に興味深いです。(・_・;
ゴンスさんもルート5さんもハマっていたということで。
もっと先の連載になると思いますが、寛斎さんのダライアス回想録も期待しております!
若輩者ながら本作のトリビアなどを述べさせて頂きますと、本作のフライヤー(チラシ)には『ヴァンガード』併記がありますが、インストは英表記のみでカタカナ併記はありません。
しかしタイトー版のインストは『バンガード』表記でした。
業界紙などの出典情報としてはゲームマシン昭和56年(1981年)7月1日(No.168)号記載で、こちらも表記はヴァンガード。
アミューズメント通信社のリスト本には「81年7月発売」になっていますが、ゲームマシン本紙では「6月下旬発売となった」表記となっています。
或いはみなさんがプレイされていたのは、タイトー許諾版のT.T.バンガードの方であったかもしれません。
ナメゴンさんも是非このページを発見して降臨してほしいところですが・・・。
原始人さんは、降臨確定なのでしょうか?(・_・;
丹波寛斎
がしました
T.T.バンガードはインストにでっかくカタカナ表記であったので絶対にそっちだと思われます。
原始人さんにはやはりお伝え済みであると!
しかし、超お忙しいと!
ナメゴンさんも降臨してほしいところですが!(>_<)
丹波寛斎
がしました
丹波寛斎
がしました
丹波寛斎
がしました
閉店して解体されました。
向ヶ丘遊園の跡地はマンションです。クワマンかな?
俺たち世代にはゲーセンもそうだし、
稀有なファーストフードが入ってたりして、
思い出がいっぱい詰まってて、
解体されていくのは残念ですなあ。
ダイエー高岡店のときはダイエーレジャーランドが2階にあって、
近くに行くとポールポジションやら
フィールドゴールやら、パックアンドパルやらのアトラクト音が
まじって鳴ってた思い出があります。
丹波寛斎
がしました
スーパーパックマンに変身したときの音と
ラッキースロット? の音が頭に焼き付いてます
関係ないが ダイエー高岡店 で
ググるとこのページが5番目に出てきました
丹波寛斎
がしました
多分1995の夏に閉店したんじゃ無いかな
アクトレイザーとマジックソードを500円で買った記憶があります。
ぞうさんは大島のアプリオ内にも店舗を出してました。
丹波寛斎
がしました